ゲームは嫁と子供が寝てから。

嫁さんに怒られるのでコッソリ遊びます。

移転しました。

NASCARのセットアップを勉強中。

オフィシャルフォーラムに上がっていたStock Car Component Setupg Guideでセットアップを勉強しています。iRacingを始めたばかりの頃、「他シムもいろいろ経験したし、こいつでもセッティングは出来るよね。」とセッティング画面を開き、「Spring Perch…何すかそれ…」と固まったのはいい思い出。
今日はスウェイバーを学習しました。アンチロールバーみたいなもの?と思いましたが、バーを捻る方向の力をやりくりする、というのを知って「なるほど。」と思ったり。カッチカチのスウェイバーなら片方のサスが縮むと反対側のサスにも力が及ぶとか知りませんでした(これ理解あってますよね?)。
で、スウェイバーを勉強する過程でさらに知ったのが、NASCARのセッティングスタイルについて。コイルバインドとコンベンショナル、という2つのスタイルがあるみたいです。どちらはCOTでどちらはもう廃れててとかまだ現役とかそのあたりに言及した資料もチラリと見ましたが、どれがどうだったか忘れました…。コイルバインドはフロントのサスを柔らかくしリアを固く。これでドーンと走るとフロントが下がる姿勢になるのでボディ全体でダウンフォースを発生させグリップを得るスタイルらしいです。コンベンショナルはサスは固め、スウェイバー柔らかめでメカニカルグリップを得るスタイル。奥が深いですね。
NASCARのテクノロジを勉強する際は、nascar.comのこちらのページが参考になりそうです。NASCARの放送中によくある、1分ぐらいの構造解説のコーナーっぽい動画のアーカイブです。英語なので何を喋ってるのかさっぱりわかりませんが、車素人の私には「おおう!これがあのパーツか!」と実物を見てスッキリできるので大変ありがたいです。